こんにちは
シンコール新潟ショールームです
今日も、ショールームのご案内をします
シンコールショールームでは、遮光カーテンの体感ブースがあります
これは見どころです
近頃、遮光カーテンを希望される方がとても多いです。
ほとんどの方がプライバシーへの配慮が目的です。
「影を映したくない。」
「夜遅くまで起きているのでご近所さんへの光漏れが心配」
などです。
遮光カーテンとは。
「光をさえぎるカーテンです」
日中の外からの光をさえぎる よりは、
夜間の内からの光をさえぎる 用途として使う方が圧倒的に多いようです。
遮光カーテンと呼ばれるものは、遮光率が99.4%以上のものを指します。 99.4%未満のものは、通常のカーテンとなります。
遮光カーテンは1~3級のランクに分けられていて、
遮光1級・・・遮光率100.00~99.99% 室内の光が窓の外にほとんど映りません。
遮光2級・・・遮光率99.98~99.80% 室内の光が窓の外にわずかに映ります。
遮光3級・・・遮光率99.79~99.40% 室内の光が窓の外にぼんやりと映ります。 あまり実感が湧かないですよね
シンコールショールームでは、これが体感できちゃうのです
↑これはシンコール新潟ショールームの体感ブースの写真です。
左から、遮光3級→遮光2級→遮光1級なんです。
遮光カーテンて言ってもこんなに違うんですよ
遮光3級はぼんやりと向こう側が明るいのがわかりますね。
遮光1級は・・・もうぜんぜんわかりませんね。
さらに、
影がどれくらい映るのか・・・
カーテンの隙間からも光がもれるのね・・・
など、スタッフの説明を聞きながら、実際に確認することができます。
これならわかりやすいですよね
さらに
遮光カーテンと合せてオススメしたいプライバシー性の高いレースについても、
ショールームでは、体感しながら詳しく知ることができますよ
プライバシーレースのご紹介はまた次回
ご興味をお持ちの方は、 ぜひ、シンコールショールームへお越しくださいませ
■シンコールのHPはこちら から
■新潟ショールームはこちら から
■金沢ショールームはこちら から