カーテン形態安定「ライトウェーブ加工」と形状記憶「ウェーブ加工」の違いは何ですか?

どちらも裾の広がりを抑える加工です。カーテン購入時、カーテンを吊った時に裾が広がらず美しく見える加工ですが、持続性や対応サイズが異なります。

形態安定 ライトウェーブ加工

ソフトで自然なウェーブが特徴のウェーブ加工です。

  • ヒダ倍率は1.5倍ひだ・2倍ひだからお選びいただけます。
  • 対応サイズ:巾300cm×丈270cm(1枚あたり)
  • 洗濯は3回程度までは効果が保たれます(生地によって効果の持続性は異なります)
  • 高温のアイロンやタンブラー乾燥などで高熱を与えると効果がなくなる恐れがあります。
  • 薬剤などを一切使わずに加工するので、安心してご使用いただけます。

形状記憶加工 ウェーブ加工

丸みのある均一なウェーブが美しい、本格的な加工です。繊維の奥まで形状をセットするので本格的な美しいプリーツを長期間お楽しみいただけます。

  • ヒダ倍率は2倍ひだのみの対応です。
  • 対応サイズ:巾250cm×丈320cm(1枚あたり)
  • 洗濯は5回程度までは効果が十分保たれます。
  • 水に対しては耐久性が強く半永久的と言われておりますが、熱には弱く高温のアイロンやタンブラー乾燥などにより効果がなくなる恐れがあります。
  • 薬剤などを一切使わずに加工するので、安心してご使用いただけます。