こんにちは シンコールのしんこです。
この三連休は成人式が各地で行われましたね
金沢は和が身近に根付く土地柄もあってか、
振袖姿もたくさん見られ、眼福でした
成人となられた方、そのご家族のみなさん、
おめでとうございました
被災地で行われた成人式もニュースで拝見しましたが
格別な思いをもった日となったことと思います。
時がたつにつれ、あの強い衝撃は段々に薄れてしまう
ものかもしれません。特に、遠くにあってはそうなりがち
なのですが、
カーテン業界では、全国のカーテンショップの皆さんが
「ミシンでお仕事プロジェクト」 を立ち上げ、
生地の提供を私たちメーカーなどに呼びかけ、
それを材料にして、現地の女性たちに、ミシンで袋物や
小物、いろんなグッズを製作する「お仕事」をしていただく
ことで被災地支援をする、そんな活動をされています。
(画像はIBNニュース記事からお借りしました)
その輪がだんだんと広がり、業界ニュースでも取り上げ
られました。
インテリアビジネスニュースの記事はこちらからです
⇒クリック
わたしたち、シンコールも今回、協力ができそうです。
早速お送りする生地の準備に入りました。
仙台の物流センター、縫製工場にあった生地は、当時、
津波で流されてしまったのですが、
夏から秋にかけ、縫製工場、物流センターと両方とも移転
復旧して稼動できましたので、カーテンの端尺もまた少し
ずつたまってきています。
まずはそれを送りたいと思います。
協力させていただけることに、感謝です。
ちなみに、着物業界でもよく似たプロジェクトが行われて
います。
■NPO法人 きものを着る習慣をつくる協議会
こちらも不要になった着物生地を使って、
「幸星(コースター)」を作っているそうです。
幸せの星。ネーミングもシャレが効いてますね
忙しい普段の仕事の合間を縫いながら、日々活動を
される皆さんに脱帽です。
本業でも、プライベートでも、いろんな形の支援がある
はず。これからも、続けていけたらと思います。
シンコールのHPはこちら 新潟ショールームブログはこちら 金沢ショールームブログはこちら ジャパンショップ2012出展社ブログはこちら 壁に貼るマスキングテープ!
自在トリムSINCOL×mt専用サイトはこちら ♪お取り扱い店募集はこちら⇒ シンコール北陸のツイッターはこちら
(フォローどうぞ♪)