こんにちは!シンコールのナルです。
4月の消費税増税まであと3ヶ月を切りましたね。
国土交通省によると、新築住宅着工数は15ヶ月連続で前年を超え、
私たちは増税直前の今、買えるものは買っておこう!という駆け込み需要を感じています!
ただ、住宅の完成までには決めなければならないことがたくさんあります。
窓周りだけでもスタイル・ドレープ・レース・タッセル…
それらを全部屋の窓の数だけ選ばなければならないとしたら。
ちょっと気が遠くなりそうですよね…(+_+)
そんな時に手助けとなるのが、「abita ZIONE」の巻頭に収録されている「アビタ組」!
このページは、弊社担当エリア(北陸・新潟・東北)のアビタカタログに掲載している
オリジナルページです♪
「アビタ組」でできることはこちら。
↓
●窓の形・予算に合わせたおすすめスタイルが早わかり
掃き出し窓・腰窓・連窓など、いろいろな形の窓がありますが、
それぞれに適したおすすめのスタイルを紹介しています。
カーテンをインテリアとして楽しむアイディアも掲載♪
さらに、同じ生地でもスタイルやサイズの違いで価格が異なります。
このページでは価格差をわかりやすく表記してあるので、だいたいの価格イメージを掴むことができますよ。
●コーディネートセットで選んで時間短縮
コーディネートプランのページでは、好みのドレープ・レースカーテンをセットで選ぶことができます。
コーディネートしたカーテンに合うレール・タッセルも一緒にご紹介していますので(黄枠)、
あっという間に素敵な窓周りが完成♪
コーディネートページの右下には、おすすめの壁紙と床材も掲載(赤枠)。
壁や床の色でも空間のイメージが大きく変わります。
お部屋全体の雰囲気をうまくまとめたい、という時にぜひ参考にしてみてください。
(家具などを選ぶ時の色味の参考にも!)
●カーテンの疑問を解決
このページでは、省エネ効果を高める方法や天然素材カーテンの注意点など、
カーテンやスタイルを選ぶ際に参考になる豆知識を紹介しています。
より詳しい内容は実際にカタログをご覧ください(^^)
ぜひ「アビタ組」を参考に、効率良く・楽しくカーテンを選んでくださいね♪