こんにちは。シンコールのしんこです。
***************************
本日は壁装材のカタログ2冊 同時発刊のご案内です!
***************************
◆BEST1000(AA級1000円/mクラス壁紙見本帳)
多彩な機能性商材と壁装飾を楽しむプラスアイテムを収録。
カラフルな表紙は、咲き乱れる花をデジタル処理したもの。
百花繚乱のイメージを表現してみました。素敵でしょ^^
そして、
◆WALLPRO(美観・触感・質感にこだわった壁紙見本帳)
こちらには和紙から輸入壁紙、自然素材、織物など選りすぐりの素材を
様々な価格帯で収録。
『日本の伝統を世界に発信する』がコンセプト。
和風ということではなく、世界に通用するCOOL JAPANを意識した表紙。
かすかにパールを入れ日本の花『桜』の画像をぼかしたデザインです。
しなやかな力強さを感じる表紙になりました。
★★★2冊とも、本日2013年4月22日(月)より発売です。★★★
カタログをご説明&お配りしているところですが、お急ぎの場合はどうぞ担当に
お声掛けくださいませ!もしくはこちらのデジタルカタログで早々にチェック!
さて、2冊とも盛りだくさんな中身なのですが、
今日はBEST(ベスト)から機能性を4つだけご紹介しましょう!
●アカルクリーン(不燃) :人工照明を減らすことで省エネに貢献する壁紙(業界初)
光を反射する特殊材料でやわらかにふんわりと光を拡散。
同じ白さの壁紙に比べると反射率が10%以上高いので、少ない照明で明るさキープ。
つまり、電気を消したり、照明器具を減らしたりできて、省エネ効果があります。
まずはためしに、皆様のオフィスにいかがでしょうか?もちろん不燃です。
2つめ。
●トルアレル: アレルゲンの働きを抑える壁紙
春の花粉はそろそろ落ち着いてきたようですが、ダニや秋の花粉も年中悩ましいですね。
この壁紙はお部屋に人が入ると空気が動くのを利用し、アレルゲンが壁に触れたときに
それをキャッチして動きを鈍くする(不活性化)という仕組み。
ダニアレルゲンは82%、杉花粉なら67%の低減効果。試してみる価値はありますね!
藁にもすがりたい花粉症の方にはぜひ☆ 不燃なので施設にもよいですね^^
3つめ。
●シッカクロス: 湿気を通すのに表面が丈夫な壁紙。不燃も発売!
じめじめしたところや天井などに人気の高かった湿気を通す透湿性壁紙ですが
ボリュームがあって表面が弱いという弱点がありました。
シンコールではその弱点を克服!表面が丈夫な透湿壁紙、それがシッカクロスです。
さらに待望の不燃も発売です。
最後は。
●リフクリーン: 汚れ防止+消臭+抗菌の人気のトリプル機能。不燃品を発売!
表面には施工性のよい柔らかなフィルムで高い汚れ防止機能を持たせた消臭壁紙リフクリーン。
今回、不燃アイテムが揃ったことで病院、老健施設、飲食店にもおすすめできるようになりました!
このほかにもご紹介したい用途別の機能が全12タイプ。
お施主様のご要望にマッチする機能、そして意匠がBESTにはあります。
ぜひ新しいBEST、ご利用下さい!
・詳しい説明はこちらから →★★★
・デジタルカタログはこちらから →★★★
・PDFデータもダウンロード可能 →★★★
・詳しい説明はこちらから →★★★
・デジタルカタログはこちらから →★★★
・PDFデータのダウンロードも可能 →★★★
◆Facebookページ sincol-地域密着インテリア-