よくある質問

マグネット関連全般

マグネットの保持力はどれくらいですか?

商品そのものではなく、そこに貼り付けるマグネットの磁力によります。マグネットが強力なもの・滑りにくいものであれば、より重たいものを保持できます。
ご使用になるマグネットの磁力(kg)×保持力(%)が保持できる重さの目安になります。
マグネット商品の保持力については、こちらにてご確認ください。

マグネットにはどんな種類があるの?

よく目にする磁石には下記タイプがあります。

■フェライトマグネット:
ホワイトボードに使われるカラーマグネットや小学校で使用したU字型マグネットなど、磁石の粉を圧縮成型して焼き固めたものです。
一般的に黒色をしており、磁力はあまり強くないのですが、一番知られているマグネットです。

■ネオジウムマグネット:
ネオジウム(レアアース金属)、鉄、ホウ素を主素材とした金属製のマグネットです。
日本で生まれ、現在世の中にあるマグネットの中で一番強いタイプで、表面にニッケルメッキを施しており、銀色の外観です。

マグネットのくっつきが弱いのですが?

ご使用になるマグネットにより保持力が全く異なりますので、ネオジウムマグネットのご使用をおすすめします。
推奨マグネットについては、こちらにてご確認ください。

マグネット商材に種類がいくつかあるけど、どう違うの?

ご使用になる用途によって、使い分けいただけます。
マグネット商材の性能・違いについては、こちらにてご確認ください。

各商材でF☆☆☆☆は取得しているの?

基本、各商材ともにF☆☆☆☆の規制対象外です。

■不燃マグボード:
規制対象外です。但し、別途VOC放散試験は行っており、問題ないレベルと確認しております。

■マグマジックN2:
自主的にF☆☆☆☆の認定は取得していますので、仮に規制対象となる場合でも使用が可能です。

■マグマジックSP:    
金属の板ですので、規制対象外です。
             
■お絵描きウォール、黒板ウォールなど:
規制対象となる壁紙の範疇には入らないとの解釈にて、規制対象外と判断しています。
但し、規制対象と判断される場合は、F☆☆☆☆認定を持っていないので、使用制限がかかってきます。       

直接購入はできますか?

一般ユーザー様への直接販売はおこなっておりません。
ご新築されるハウスメーカー、工務店、お近くの内装工事店、インテリアショップなど、ご注文予定先でお求めいただいております。
なお、ご購入前のご検討の際には一般ユーザー様もご覧いただけるデジタルカタログショールームをぜひご利用ください。
また、シンコールとお取引をご希望の業者様は、最寄のシンコール事業所、もしくは問合せフォームよりご連絡ください。

自分で簡単に貼ることができるDIY商品は?

マグマジック・不燃マグボード・お絵描きウォール・黒板ウォール・お絵描きスクリーンの商品については、接着剤を使用しての施工となりますので、専門業者様へご依頼いただくことをおすすめします。
マグフィット・マグネ映写シート・マグネホワイトンシート・マグネ黒板シートの商品については、接着剤を使わずに貼り付けられる商品ですので、お施主様の方で簡単に貼ったり剥がしたりすることが可能です。

カタログや現物サンプルを取り寄せることはできるの?

まずは、デジタルカタログにてご確認いただくことをおすすめします。
現物を確認したい商品がございましたら、問合せフォームからサンプル請求が可能です。
お急ぎの場合は、最寄のシンコール事業所へ直接ご連絡いただくほうが対応がスムーズです。

周りの電子機器に影響はでないの?

マグマジック・不燃マグボード・お絵描きウォール・黒板ウォール・マグフィット・お絵描きスクリーンの商品については、磁石をうけとめる金属・鉄粉シートでできておりますので、電子機器への影響はございません。
マグネ映写シート・マグネホワイトシート・マグネ黒板シートの商品については、大きい面積でご使用いただく場合、磁気を嫌うところへの使用は避けてください。

マグマジック

マグマジックの厚みで段差(不陸)はでないの?

不陸部分をパテ処理にて平滑に仕上げます。(標準施工)
弊社クイックジョイナーを使用して枠を区切って仕上げることも可能です。
※パテ箇所は保持力が弱まります。

壁紙以外のものを施工することは可能?

「壁紙下地用」として開発した商品のため、壁紙以外のもの(塗装や化粧タックシートなど)については、検知がございませんのでご了承ください。
※壁紙以外のご使用での不具合については、申し訳ございませんが保証対象外とさせていただきます。

どんな壁紙でもいいの?

■汚れ防止壁紙:
表面のフィルムが接着剤乾燥の妨げとなり、フクレの原因となるためご使用いただけません。

■撥水壁紙(樹脂コート):
表面に滑りやすい加工がされておりマグネットが滑るため基本はご使用いただけませんが、一部ご使用いただける品番もございますので、お問い合わせください。

■凹凸の大きい壁紙・厚みのある壁紙:
マグマジックとマグネットの距離が離れ、マグネット保持力が小さくなるためご使用いただけません。

推奨壁紙については、こちらにてご確認ください。
※シンコールの壁紙以外(他社製の壁紙)での不具合については、申し訳ございませんが保証対象外とさせていただきます。

N2タイプとSPタイプの違いは?

保持力や加工性で選べる2種類をご用意しています。違いについては、こちらにてご確認ください。

防火性能は?

N2・SPタイプともに非防火品となります。
建築基準法・火災予防条例等の法令・法規に従って、非防火商品使用の範囲内にて施工して下さい。

リフォームの時はどうするの?

既存の壁紙をはがし、完全に裏紙も除去します。裏紙が浮いた状態やはがれやすい状態では強固な接着が得られませんので、その場合は、ボードや合板での再下地作りが必要です。
その状態で、下地を平滑に処理しマグマジックを貼り付け、新しい壁紙をはりつけます。

マグマジック施工後のリフォームも同様ですが、マグマジックははがせません。
リフォーム時のパテ分、磁力が弱まります。
※裏紙を完全に除去できない場合は、総パテが必要です。(裏紙に接着剤の水分が含まれるとふくれの原因となるため)

不燃マグボード

書き消しできないの?

不燃マグボードへの直接の書き消しはおすすめしておりません。
(中には書き消しできるペンもありますが、経年で書き消ししにくくなっても、簡単には取り外せないためおすすめしておりません。お絵描きされる場合は、マグネホワイトシート・マグネ黒板シートを併用してください)

プレミアは何が違うの?

高級感のある意匠性と、さらに耐久性が向上しました。
詳細については、こちらにてご確認ください。

マットホワイトはキッチン・水廻りに使えないのはなぜ?

マットホワイトは表面がマットでテカリが少なく、エンボス加工を施した仕上げとなっております。
表面がツルツルしていて汚れが拭き取りやすいパールホワイト・パールベージュ・ソニックシルバー・シャンパンゴールドに比べて汚れが落ちにくいため、キッチン・水廻りなどにはおすすめしておりません。

カットすることはできるの?

加工性がいいので、丸ノコでカットすることができます。「鉄・アルミ用」のノコ刃をご使用ください。

どうやって貼るの?

通常のキッチンボード同様に、両面テープ+シリコン系接着剤で貼ります。
パネル職人さんに貼っていただくことが多いです。

端部はどうやって納めるの?

推奨ジョイナーを使用して納めます。
推奨ジョイナーについては、こちらにてご確認ください。

3×6サイズは1枚バラ出荷できないの? 3×8サイズは1枚なのになぜ?

3×6サイズ1枚でのバラ出荷はできません。2枚合わせて梱包することで、出荷時の強度をもたせているためです。
3×8サイズは発注重量制限の関係で1枚が限界のため、やむをえず1枚+強度補強の段ボールで出荷しています。

メンテナンス方法は?

表面の汚れは柔らかい布か、スポンジに中性洗剤をつけて汚れを落とした後、よく絞った清潔な布で拭き取ってください。
タワシ類・漂白剤・クレンザー・強アルカリ・弱酸性洗剤は使用しないでください。

各種シート・パネル

シートに種類がいくつかあるけど、どう違うの?

ご使用になる用途によって、使い分けいただけます。
シートの性能・違いについては、こちらにてご確認ください。

どんなマーカーやイレーザーを使えばいいの?

推奨マーカーやイレーザーについてはこちらにてご確認ください。
様々なマーカーが出回っている中で、推奨マーカー以外を使用しての消去性クレーム等はご対応しかねますのでご了承ください。
※メラミン製のイレーザーは一旦使用すると、その後はメラミン製品でしか消去できなくなりますのでご注意ください。

防火性能は?

各種シートは全て非防火品となります。
建築基準法・火災予防条例等の法令・法規に従って、非防火商品使用の範囲内にて施工して下さい。

鉄粉シートはさびないの?

酸化鉄(さびた状態)が原料のため、さびることはありませんので、さび止め等も必要ありません。

それぞれのメンテナンス方法は?

こちらにてご確認ください。

PAGETOP